2023年12月13日
ミステリーツアー
ミステリーツアーに参加しました。
京都出発のバスツアーでJR草津駅10時05分と楽な集合時間です。
バスは栗東ICから草津ジャンクションから新名神(甲南PA通過)、伊勢湾岸道路、東名を通り岡崎ICへ
岡崎城



八丁味噌の郷へ

岡崎から東名で小牧JCTに、中央道にて飯田山本へ
三遠南信道 天龍峡ICへ
本日の宿は長野県下條村の下條温泉「月下美人」
星空まで徒歩0分とのことですが曇り空でした。
温泉はお肌つるつるの美人の湯

本日の夕食 夕食後にミニコンサートがありました。

翌朝は岐阜県の恵那峡から千代穂稲荷へ


行き先をバスの中で推理する楽しみもあり、予測は毎回外れでした。
夕食後のミニコンサートでは女将さんと息子さんによるビアノとギターとオカリナによる演奏が感動的でした。温泉の質もよく、また行きたくなる宿です。星空は次回に!
「福助パパのページ」は諸般の都合により2023年末で
更新を停止しました。
京都出発のバスツアーでJR草津駅10時05分と楽な集合時間です。
バスは栗東ICから草津ジャンクションから新名神(甲南PA通過)、伊勢湾岸道路、東名を通り岡崎ICへ
岡崎城



八丁味噌の郷へ

岡崎から東名で小牧JCTに、中央道にて飯田山本へ
三遠南信道 天龍峡ICへ
本日の宿は長野県下條村の下條温泉「月下美人」
星空まで徒歩0分とのことですが曇り空でした。
温泉はお肌つるつるの美人の湯

本日の夕食 夕食後にミニコンサートがありました。

翌朝は岐阜県の恵那峡から千代穂稲荷へ


行き先をバスの中で推理する楽しみもあり、予測は毎回外れでした。
夕食後のミニコンサートでは女将さんと息子さんによるビアノとギターとオカリナによる演奏が感動的でした。温泉の質もよく、また行きたくなる宿です。星空は次回に!
「福助パパのページ」は諸般の都合により2023年末で
更新を停止しました。
2023年12月05日
LCCノルデックウォーキング
2023年度第6回LCCノルデックウォーキングに参加しました。
行き先は近江長岡・三島池
貴生川駅7時40分発の近江鉄道で米原へ
来年3月末までシニアで沿線住人は1乗車100円(事前登録必要)
米原から近江長岡へ 10時6分到着
本日の参加者は4名



三島池の水面に映る「逆さ伊吹」は雲に覆われ見えませんでしたが、近江長岡駅で伊吹山の雪を見ることが出来ました。

近江長岡駅14時7分の電車に乗り帰路に
米原で近江鉄道
貴生川駅到着16時12分
LCCノルデックのウォークはメンバーの高齢化などで今回をもって終わる見込みです。びわこ一周や色々な場所を良い仲間と歩け貴重な経験でした。
行き先は近江長岡・三島池
貴生川駅7時40分発の近江鉄道で米原へ
来年3月末までシニアで沿線住人は1乗車100円(事前登録必要)

米原から近江長岡へ 10時6分到着
本日の参加者は4名



三島池の水面に映る「逆さ伊吹」は雲に覆われ見えませんでしたが、近江長岡駅で伊吹山の雪を見ることが出来ました。

近江長岡駅14時7分の電車に乗り帰路に
米原で近江鉄道
貴生川駅到着16時12分

LCCノルデックのウォークはメンバーの高齢化などで今回をもって終わる見込みです。びわこ一周や色々な場所を良い仲間と歩け貴重な経験でした。
2023年12月03日
下呂温泉
香典返しのカタログギフトに下呂温泉「水明館」の日帰り温泉食事付きがあり、申し込みました。
マイカー利用で距離を調べると208.1Km、往復すると400 Km越えになるので高齢者ドライバーでは無理と判断し一泊することにしました。
午前7時出発。甲賀土山ICから高速で郡上八幡へ
高速を降り、国道256号線カーブの連続の堀越峠と長いトンネルささゆりトンネルを抜け下呂へ11時前に到着

本日の昼食





本日の宿は下呂彩朝楽別館
湯快リゾ-トの日にち限定で8003円、別に入湯税150円が必要ですが夕食朝食付. 部屋は208号室、湯快リゾ-トでは経験の無い狭さ!添乗員かドライバー用の部屋かな?
翌朝は晴れ

帰りは一般道でJR醒ヶ井駅をカーナビにセット
道の駅ロックガーデンひちそう裏手の展望台より

醒ヶ井で渋柿を買って帰路に、走行距離は420 Km 燃料15L給油
カーナビは有料道路優先で検索するため注意が必要と学びました。
次回は一般道を利用します。
マイカー利用で距離を調べると208.1Km、往復すると400 Km越えになるので高齢者ドライバーでは無理と判断し一泊することにしました。
午前7時出発。甲賀土山ICから高速で郡上八幡へ
高速を降り、国道256号線カーブの連続の堀越峠と長いトンネルささゆりトンネルを抜け下呂へ11時前に到着

本日の昼食





本日の宿は下呂彩朝楽別館
湯快リゾ-トの日にち限定で8003円、別に入湯税150円が必要ですが夕食朝食付. 部屋は208号室、湯快リゾ-トでは経験の無い狭さ!添乗員かドライバー用の部屋かな?
翌朝は晴れ

帰りは一般道でJR醒ヶ井駅をカーナビにセット
道の駅ロックガーデンひちそう裏手の展望台より

醒ヶ井で渋柿を買って帰路に、走行距離は420 Km 燃料15L給油
カーナビは有料道路優先で検索するため注意が必要と学びました。
次回は一般道を利用します。
2023年11月08日
落花生収穫
あいこうか生涯カレッジで苗から植え替えた落花生を収穫しました。
海老原ファームでのポットでは小さいと思い発泡スチロールの箱で育てました。
A


B


Aが約300グラム、Bは200グラム(写真下がA)

植え替え直後は青虫にやられていましたが手で取り除き無農薬で育てました。
花も楽しめて育てやすい作物です。
海老原ファームでのポットでは小さいと思い発泡スチロールの箱で育てました。
A


B


Aが約300グラム、Bは200グラム(写真下がA)

植え替え直後は青虫にやられていましたが手で取り除き無農薬で育てました。
花も楽しめて育てやすい作物です。
2023年11月01日
牧野富太郎博士
久しぶりのバスツアーは高知二日間
牧野富太郎博士ゆかりの植物園と佐川町へ
京都駅南口7時出発


昼食は道の駅 南国「風良里」
わらで焼いたカツオが美味しかった

現地ガイドさんによる伊尾木洞へ
朝ドラのロケ地になった海蝕洞



桂浜

夜の高知駅前 土佐勤王党三志士の像

本日の宿 部屋番号は807 はちまるなな
807=昔の送信用真空管


高知県立牧野植物園
開演前に到着するが、外国の方が開園を待っていました。


フジバカマの花にアサギマダラ

展示館

現地ガイドさん案内による牧野博士の出身地を散策




まきのさんの道の駅 佐川

全国旅行支援5000円とクーポン2000円は今回で終了とか
天気に恵まれたのですが、季節外れの暖かさで衣服調整が大変でした。
牧野富太郎博士ゆかりの植物園と佐川町へ
京都駅南口7時出発


昼食は道の駅 南国「風良里」
わらで焼いたカツオが美味しかった

現地ガイドさんによる伊尾木洞へ
朝ドラのロケ地になった海蝕洞



桂浜

夜の高知駅前 土佐勤王党三志士の像

本日の宿 部屋番号は807 はちまるなな
807=昔の送信用真空管


高知県立牧野植物園
開演前に到着するが、外国の方が開園を待っていました。


フジバカマの花にアサギマダラ

展示館

現地ガイドさん案内による牧野博士の出身地を散策




まきのさんの道の駅 佐川

全国旅行支援5000円とクーポン2000円は今回で終了とか
天気に恵まれたのですが、季節外れの暖かさで衣服調整が大変でした。